トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 20:15:04
14,999,721
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本トリム---16年3月期は2桁増収増益を見込む、健康・医療事業とともに農業事業を拡大
2015/5/1 11:03
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:04JST 日本トリム---16年3月期は2桁増収増益を見込む、健康・医療事業とともに農業事業を拡大 日本トリム<
6788
>は4月27日、2015年3月期の決算を発表。売上高が前期比2.4%減の128.34億円、営業利益が同27.7%減の22.52億円、経常利益が同26.6%減の25.27億円、純利益が同47.9%減の13.07億円だった。2014年3月期に大きく収益貢献した遺伝子関連事業の特殊要因がなかったことなどから想定内の実績。整水器販売事業では、過去最高の販売台数を達成している。 なお、2016年3月期の業績予想は、売上高が前期比17.7%増の151.00億円、営業利益が同36.3%増の30.70億円、経常利益が同24.6%増の31.50億円、純利益が同49.2%増の19.50億円を見込んでいる。認知向上を目的に電解水素水の新CMのテレビ放映など広報・広告活動を強化するほか、業績の拡大を目的に、営業社員の大幅な増員も計画。また、農業用整水器の販売拡大のほか海外事業では、インドネシア全土での販売体制構築などで、大幅な事業拡大を見込む。 その他、医療関連事業では3月に持株会社トリムジンホールディングスをトリムメディカルホールディングスに社名変更し、ステムセル研究所をその子会社として再編。同社グループは先端医療分野を同社傘下に集約することにより、同事業の飛躍的な成長とM&Aやグローバル展開を加速させる方針。 日本トリム<
6788
>は、電解水素水を生成する整水器の国内トップメーカー。「家庭用機器メーカーからメディカルカンパニーへ 」というキャッチフレーズのもと、健康・医療をベースに事業を拡大し、グローバル展開を推進していく。 《AK》
関連銘柄 1件
6788 東証プライム
日本トリム
3,595
9/4 15:00
-130(-3.49%)
時価総額 31,122百万円
整水器メーカー最大手。電解水素水整水器等の製造・販売を行うウォーターヘルスケア事業が主力。電解水透析等の医療関連事業も。ステムセル研究所を傘下に持つ。スポーツ分野、美容分野の販路開拓は順調に進捗。 記:2024/06/11
関連記事
5/1 10:54 FISCO
コロプラが上昇率トップ、新タイトルへの期待感が優勢に
5/1 10:41 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~富士通、コロプラなどがランクイン
5/1 10:20 FISCO
船井総研ホールディングス---第1四半期は2桁増収増益、各利益の進捗率は30%超えと好調な滑り出し
5/1 10:11 FISCO
富士通は急落、予想外の大幅減益見通し発表を嫌気
5/1 10:07 FISCO
日経平均は80円安、東証一部全銘柄の約8割が下落する全面安に