マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 4:43:08
15,012,491
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

■FISCOアプリの銘柄選定:【本日の材料と銘柄】中国で産業ロボ急増、「2017年に世界一」へ

2015/4/3 19:41 FISCO
*19:41JST ■FISCOアプリの銘柄選定:【本日の材料と銘柄】中国で産業ロボ急増、「2017年に世界一」へ この記事は、無料のスマートフォンアプリ「FISCO」に掲載された記事を転載したものです。 産業ロボット 中国は産業用ロボットで世界最大の市場となり、2014年のロボット販売は前年比で54%増加。ドイツに拠点を置く国際ロボット連盟(IFR)によると、中国は2017年までに世界で最も多くロボットを利用する国になると見込まれていると伝えている。中国における工場労働者1万人当たりのロボット台数は約30台。ドイツのロボット密度は中国の10倍、日本は11倍であり、中国の生産工場でのオートメーション化は始まったばかりとも。 (アナリスト 村瀬智一) <6954>ファナック {NC装置} <6506>安川電機 {メカトロニクス製品} <3443>川田テクノロジーズ {産業用双腕ロボット} <6482>ユーシン精機 {プラスチック射出成型品取出ロボット} <6481>THK {多関節型ロボット} フィスコのマーケットアナリストによる銘柄選定をもっと見たい人は、FISCOアプリにてご覧いただくことができます。 今日のおすすめ銘柄やテーマが分かる無料の株アプリ「FISCO」配信中 (iPhone/Androidに対応) 《FA》
関連銘柄 5件
3443 東証プライム
2,611
9/4 15:00
-114(-4.18%)
時価総額 46,434百万円
橋梁会社。川田工業を中核に、鋼製橋梁やPC橋梁、建築鉄骨等の設計や製作、架設、据付を行う。一般建築やシステム建築、ロボット開発も。今期3Q累計は高速道路の大型新設工事が進捗した。.合成床板も増加した。 記:2024/04/11
6481 東証プライム
2,589.5
9/4 15:00
-109(-4.04%)
時価総額 336,265百万円
機械要素部品メーカー。直動案内部品「LMガイド」、ボールスプライン、ボールねじ等を手掛ける。LMガイドは世界トップシェア。免震装置等も。配当性向は30%基本。グローバル展開等で製品市場の拡大を図る。 記:2024/08/10
6482 東証スタンダード
633
9/4 15:00
-14(-2.16%)
時価総額 22,559百万円
プラスチック射出成形品取出ロボットで世界トップシェア。モビリティ、メディカル向け売上構成比率が高い。ストックシステム、自動化機器等も。取出ロボットではグローバル営業展開の強化などで販売拡大を図る。 記:2024/07/28
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02