マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 12:19:04
15,452,967
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

SUMCOの下げが目立つ、米SOX指数が5%弱の急落

2015/3/26 13:17 FISCO
*13:18JST SUMCOの下げが目立つ、米SOX指数が5%弱の急落 SUMCO<3436>の下げが目立つ。米SOX指数が5%弱の急落となり、国内の半導体関連株も連れ安する展開になっている。米国市場では、パソコン向けチップ需要鈍化に伴う業績懸念から、エヌビディアが約6%の急落となり、他の半導体関連株なども連れ安となった。本日は東京エレク<8035>や日立ハイテク<8036>、東京精密<7729>などが軟調推移。 《KO》
関連銘柄 4件
3436 東証プライム
1,516
9/4 15:00
-122(-7.45%)
時価総額 530,865百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
7729 東証プライム
7,363
9/4 15:00
-822(-10.04%)
時価総額 308,451百万円
精密機器メーカー。半導体製造装置部門が主力。半導体ウェーハテスト装置で世界トップシェア。精密測定機器で国内トップシェア。配当性向40%程度目安。製品部材の先行調達などで半導体製造装置部門の業容拡大図る。 記:2024/06/18
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8036 東証1部
7,990
5/15 15:00
±0(0%)
時価総額 1,100,535百万円
半導体製造装置や電子顕微鏡、医用分析装置の製造・販売等を手掛ける。測長SEMで世界トップシェア。日立製がTOB実施。成立なら上場廃止へ。ナノテクノロジー・ソリューションは堅調。20.3期3Qは最終増益。 記:2020/02/26