トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 14:54:02
15,978,456
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
大幸薬品---ギニア共和国とリベリア共和国に「クレベリン」を無償提供
2015/2/18 11:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:33JST 大幸薬品---ギニア共和国とリベリア共和国に「クレベリン」を無償提供 クレベリンの大幸薬品<
4574
>は16日、ギニア共和国とリベリア共和国に、同社のウイルス除去製品「クレベリン スプレー」及び「クレベリン ゲル」の無償提供を行ったと発表。日本国外務省を介し、ギニア共和国のセンクン・シラ駐日大使、リベリア共和国のヤンゴー・セベリー・テレウォダ駐日大使の要請に応える形で実現した。 ギニア共和国宛には、クレベリン スプレー300mlを5,800個、クレベリン ゲル150g を5,800個、リベリア共和国には、クレベリン スプレー300mlを2,400個、クレベリン ゲル60gを2,400個無償提供する。 提供品は、2月13日に横浜港を出港。提供先の西アフリカのギニア共和国、リベリア共和国では、医療施設の衛生対策として使用される予定。今回の提供は、大幸薬品がこれまで行った二酸化塩素(ガスやガス溶存液)を用いた種々のウイルスや菌に対する検証と、その結果を基にした42件の特許や26件の発表論文を、両国が評価したことが背景となる。衛生対策の更なる手立ての一つとして、両国は期待している。 大幸薬品は、「正露丸」「セイロガン糖衣A」を中心とする医薬品事業と、空間除菌剤「クレベリン」シリーズを中心とした感染管理事業を展開している。 《AK》
関連銘柄 1件
4574 東証プライム
大幸薬品
405
9/4 15:00
-25(-5.81%)
時価総額 17,875百万円
正露丸、セイロガン糖衣Aなど一般用医薬品の製造・販売を行う医薬品事業が主力。「クレベリン」シリーズ等の感染管理事業も展開。1946年設立。医薬品事業は京都工場の医薬品ライン立ち上げなど増産施策に取り組む。 記:2024/09/01
関連記事
2/18 11:32 FISCO
ブイキューブ---パイオニアVCとドローンを活用した実証実験を開始、パートナー企業を募集
2/18 10:50 FISCO
コープケミカルは急落、合併比率が大きなディスプレミアムに
2/18 10:37 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~Jパワーがランクイン、公募・売出による希薄化を嫌気
2/18 10:19 FISCO
Jパワーが急落、公募・売出による希薄化を嫌気
2/18 9:42 FISCO
ブリヂストンは急反発、ガイダンスリスク後退や株主還元策の強化を評価