トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 3:38:22
15,347,423
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
テラ---「バクセル(R)」における膵臓がん患者の予後予測因子について、がん専門誌に掲載
2015/2/17 10:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:35JST テラ---「バクセル(R)」における膵臓がん患者の予後予測因子について、がん専門誌に掲載 テラ<
2191
>は6日、東京慈恵会医科大学附属柏病院と進めていた、同社が提供する樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」の第I相臨床研究について、治療前後の測定データを解析し予後予測因子の探索を行った結果ががん専門誌「ANTICANCER RESEARCH」(2015年第35巻555項)に掲載されたと発表。 同研究では、抗がん剤を併用した、WT1クラスIIペプチド及びWT1クラスIペプチドを用いた樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」において、7例の膵臓がん患者の治療前後の血漿中に含まれるサイトカインの量と、樹状細胞ワクチンの表面分子の発現量を解析。その結果、抗がん剤とWTIクラスIIペプチド及びWTIクラスIペプチドを用いた樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」を併用した際の長期生存に関連する予後予測因子が、治療後のN/L比の低下、樹状細胞ワクチンのHLA-DA及びCD83の発現量の増強であることが示唆されたという。 テラは、東大医科学研究所発のバイオベンチャー。がんワクチンの一つである「樹状細胞ワクチン療法」(免疫細胞療法)など、細胞医療に関する技術・ノウハウの提供、及び研究開発を事業とし、現在、がん治療用の再生医療等製品として樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」の薬事承認取得を目指している。 《AK》
関連銘柄 1件
2191 東証スタンダード
テラ
2
8/22 15:00
-2(-50%)
時価総額 51百万円
樹状細胞ワクチン療法を中心とした癌治療技術を医療機関に提供。医薬品事業、新型コロナ迅速抗体検査キットの販売等も手掛ける。特定細胞加工物の受託製造事業の営業強化。減損損失剥落。22.12期1Qは損益改善。 記:2022/05/27
関連記事
2/17 10:32 FISCO
ネクスト---戦略投資の影響で減益も、主力事業は順調に拡大へ
2/17 10:12 FISCO
ファンコミが急落、1月の月次動向をマイナス材料視
2/17 9:50 FISCO
LIXILグループは急反落、リキャップCBの発行をマイナス視
2/17 9:40 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~大豊建がランクイン、決算内容を引き続き好感
2/17 9:34 FISCO
ダイナック---世界No.1バーボン「ジムビーム」のパイロットショップの受託運営を開始