トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 12:21:47
15,064,908
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ヘリオス テクノ Research Memo(6):検査装置は製造装置とのシナジーを追求
2015/1/19 18:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:28JST ヘリオス テクノ Research Memo(6):検査装置は製造装置とのシナジーを追求 ■各事業部門の詳細 (3)検査装置事業 検査装置事業は日本技術センターが手掛けていた事業である。日本技術センターは技術者の人材派遣を行う一方、顧客からの注文に応じて検査装置、測定装置の開発・製造・販売を行っている。 検査装置事業での最近の動きは、製造装置事業とのシナジーの追求だ。すなわち、製造装置事業ではLCD装置向けからタッチパネル装置向けへと、ターゲットを切り替えつつある。これに呼応する形で、ヘリオス テクノ ホールディング<
6927
>ではタッチパネル用外観検査装置を強化中である。タッチパネル製造工程において検査作業は複数回行われるが、既に配線の自動外観検査装置は開発して納入実績がある。これに加えて大型シート対応の最終工程外観検査装置も現在開発中だ。 検査装置事業は低収益性が課題となる。2013年3月期と2014年3月期は営業黒字に転換したが、その水準はまだ低い。また、開発経費などもかかるため、今後も安定的に黒字を確保できるか、注視していく必要がある。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《FA》
関連銘柄 1件
6927 東証スタンダード
ヘリオス テクノ ホールディング
895
9/4 15:00
-20(-2.19%)
時価総額 20,412百万円
フェニックス電機、ルクス、ナカンテクノなどを傘下に収める持株会社。配向膜印刷装置等の製造装置事業が主力。露光装置用光源ユニット用ランプ等も。産業用LEDなどは量産化に対応した生産体制の確立等に取り組む。 記:2024/08/06
関連記事
1/19 18:26 FISCO
ヘリオス テクノ Research Memo(5):LCDやタッチパネル向け印刷装置を製造、中古装置ビジネスもスタート
1/19 18:25 FISCO
ヘリオス テクノ Research Memo(4):ランプは露光装置用光源ユニットに期待
1/19 18:24 FISCO
ヘリオス テクノ Research Memo(3):ランプ事業、製造装置、検査装置、人材派遣を展開
1/19 18:23 FISCO
ヘリオス テクノ Research Memo(2):再建後はプロジェクター用超高圧水銀灯が活路に
1/19 18:16 FISCO
ヘリオス テクノ Research Memo(1):業績は順調に回復、4事業の足並みが揃いつつある状況