トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 11:19:59
15,407,293
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東日本銀行が急伸、横浜銀行との経営統合報道を好感
2014/11/4 10:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:55JST 東日本銀行が急伸、横浜銀行との経営統合報道を好感 東日本銀行<
8536
>が急伸。横浜銀行<
8332
>と経営統合する方針を固めたとの報道が伝わっており、期待材料視する動きが先行している。会社側では検討していることは事実とコメント。経営統合した場合は、総資産は地銀でトップに立つことになる。店舗網が補完しあえるなどシナジー効果も期待されるとの見方に。なお、「攻め」の再編である点を評価する動きもあるが、横浜銀行の上昇率はやや限定的であり、プレミアム期待なども先行している状況か。 《KO》
関連銘柄 2件
8332 東証1部
横浜銀行
520
3/28 15:00
-1.6(-0.31%)
時価総額 652,117百万円
神奈川県地盤の地銀大手。16.3期3Qは資金運用収益や役務取引等収益、金融派生商品収益などが増加したことから、経常増益。国債等債券売却損等の費用は増加。16年4月に東日本銀行と経営統合、上場廃止へ。 記:2016/03/09
8536 東証1部
東日本銀行
274
3/28 15:00
-5(-1.79%)
時価総額 50,601百万円
東京都日本橋に本店を置き、東京都に49店舗、国内82店舗を展開する。横浜銀行と経営統合で基本合意、16年4月に持株会社が上場予定。地銀グループでは最大規模となる。16.3期2Qは大幅増益で通期上方修正。 記:2015/12/11
関連記事
11/4 10:46 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~アイフルがランクイン、緩和メリット関連に関心集中
11/4 10:20 FISCO
ウシオ電機が急反落、通期下方修正や一部格下げの動きを嫌気
11/4 10:11 FISCO
ソニーが急伸、円安進行や想定以上の赤字幅縮小を好感
11/4 9:50 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~緩和メリット関連の一角に短期資金
11/4 7:31 FISCO
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般堅調、シカゴは大阪比855円高の17345円