トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 6:57:28
15,549,455
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ラクオリア創薬---がん免疫治療のEP4拮抗薬が日本で特許査定受ける
2014/10/31 14:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:35JST ラクオリア創薬---がん免疫治療のEP4拮抗薬が日本で特許査定受ける 創薬開発型のバイオベンチャーであるラクオリア創薬<
4579
>は29日、これまで審査中であったEP4拮抗薬のがんに関する用途特許(出願番号2011-510353)が、日本で特許査定を受けたと発表。EP4拮抗薬に関する権利が、米国に続き日本においても認められたことで、同社グループの知的財産権が強化される事となる。 EP4拮抗薬は、現在最も注目されている抗がん剤分野である「がん免疫治療薬」の一つで、がん細胞が免疫細胞からの攻撃を回避するメカニズムをブロックする薬剤である。同社は、新たながん治療薬分野を開拓する薬剤になり得ると捉えている。また、慢性炎症性疼痛、急性痛、自己免疫疾患にも有効であることが期待されている。本薬剤は、同社の連結子会社のAskAt社が開発業務を進めている。 なお、「特許査定」は、各国特許庁の審査によって「特許権を与える価値がある出願発明である」と判断された場合に示される評価。特許査定の後に特許料を納付することによって、登録特許となり、該当する国において特許権が発生することになる。 《TM》
関連銘柄 1件
4579 東証グロース
ラクオリア創薬
610
9/4 15:00
-20(-3.17%)
時価総額 12,794百万円
旧ファイザー中央研究所が前身の創薬ベンチャー。愛知県名古屋市に本社。胃酸分泌抑制剤「テゴプラザン」、ペット用医薬品等を手掛ける。低分子創薬、イオンチャネル創薬が強み。テゴプラザンは承認国が順調に拡大。 記:2024/08/19
関連記事
10/31 14:32 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~日銀の追加緩和決定で緩和メリット関連が急騰
10/31 14:18 FISCO
アイフルが急騰、日銀の追加緩和決定で緩和メリット関連に短期資金
10/31 13:56 FISCO
エンプラスが急落、従来計画下振れの上半期決算を嫌気
10/31 13:37 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~エンプラスが急落、上半期決算内容を嫌気
10/31 13:05 FISCO
ダイフクが急騰、上半期業績の上方修正がインパクトに