トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 21:34:03
15,047,011
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ジャストプランニング Research Memo(7):太陽光発電事業は2016年1月期からの収益貢献を見込む
2014/10/20 18:44
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:44JST ジャストプランニング Research Memo(7):太陽光発電事業は2016年1月期からの収益貢献を見込む ■今後の見通し (3)その他事業の動向 システムソリューション事業に関しては第3四半期以降も低迷が続く見通しである。また、今後「まかせてタッチ」の普及が進めば、専用端末の需要減少が見込まれるため、2016年1月期以降も大きな伸びは見込みにくい状況になると考えられる。 一方、物流ソリューション事業については、前述したように外食企業におけるアウトソーシング化の流れが続いており、8月以降も契約数の増加基調が続いている。このため、第3四半期以降も業績は堅調な推移が見込まれる。また、ジャストプランニング<
4287
>では収益性の向上を図るため、自社開発した総合物流管理システムのASPサービス「ロジロジシステム」の販売も今後は強化していく方針である。 その他事業に関しては、太陽光発電事業が注目される。現在建設中の2ヶ所の発電設備(合計1,700kWの能力)がフル稼働すれば、年間の売電収入で65百万円(売電価格36円/W)、売上総利益で55百万円程度が見込まれる。2ヶ所のうち1ヶ所は2015年1月の稼働予定となっており、2016年1月期からの収益貢献が見込まれる。同社では今後も投資コストに見合う条件であれば、最大で5,000kW程度まで能力を拡大していく考えである。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《FA》
関連銘柄 1件
4287 東証スタンダード
ジャストプランニング
365
9/4 15:00
-15(-3.95%)
時価総額 4,649百万円
外食業界のコンピュータシステムの開発や販売、店舗システムや本部システムのコンサルティング、各種消耗品の販売を行う。外食以外の需要掘り起こしに注力。24年1月期はASPや物流ソリューションが堅調に推移した。 記:2024/04/15
関連記事
10/20 18:42 FISCO
ジャストプランニング Research Memo(6):「まかせてタッチ」はサービスメニューが揃い本格拡販へ
10/20 18:39 FISCO
ジャストプランニング Research Memo(5):通期業績予想を下方修正も増収増益は維持する見通し
10/20 18:37 FISCO
ジャストプランニング Research Memo(4):経営の安全性、財務の健全性を示す指標は高水準で推移
10/20 18:34 FISCO
ジャストプランニング Research Memo(3):2Qはシステムソリューション事業の落ち込みが影響し減収減益
10/20 18:32 FISCO
ジャストプランニング Research Memo(2):ASP事業が売上高の51.4%、総利益の83.0%を占める収益柱