トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 10:04:41
17,521,905
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ボルテージ Research Memo(6):「エンターテインメント」ジャンルで極めて高い人気を誇る
2014/10/9 17:26
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:26JST ボルテージ Research Memo(6):「エンターテインメント」ジャンルで極めて高い人気を誇る ■事業モデルとコンテンツの詳細分析 (3)タイトルの競争力 ボルテージ<
3639
>のコンテンツは国内外の市場において圧倒的な強みを有している。下記の表にあるように、パーソナルアプリについて、主戦場であるApp Store、Google Playの「エンターテインメント」ジャンルにおけるランキングを見ると、App Storeでは上位20タイトル中9タイトルを、Google Playでは上位20タイトル中15タイトルを同社コンテンツが占めている。 ソーシャルアプリについて、App Store、Google Playのランキングを見ると、App Storeの「ゲーム シミュレーション」ジャンルで上位30タイトル中に2タイトル、Google Playの「ゲーム カジュアル」ジャンルで上位30タイトル中に4タイトル同社コンテンツが入っている。 OS系プラットフォームにおける「エンターテインメント」は、「ゲーム」同様、ジャンル分けのなかの1つだ。市場規模としては「ゲーム」ジャンルが圧倒的で、「エンターテインメント」を含めて「ゲーム」以外の市場規模は、現状で決して大きくない。しかし、その「エンターテインメント」を始め、「ゲーム」のカジュアル・シミュレーションにおいても、同社のドラマアプリは極めて高い人気となっている。ストーリーエンターテインメント市場のパイオニアとして、同社の優位性は今後も持続し、認知度の高まりによって市場が拡大基調にある中で、同社はその恩恵を享受し続けると弊社ではみている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《FA》
関連銘柄 1件
3639 東証スタンダード
ボルテージ
236
9/4 15:00
-12(-4.84%)
時価総額 1,537百万円
女性向け恋愛ドラマアプリが主力。「100シーンの恋+」などを展開。男性向けアプリ、電子コミック販売ストア、電子コミックレーベルの運営等も。「ボル恋comic」は売上順調。販路拡大や原作力の強化等を図る。 記:2024/07/05
関連記事
10/9 17:25 FISCO
ボルテージ Research Memo(5):複数の切り口から自社の事業戦略を構築
10/9 17:24 FISCO
ボルテージ Research Memo(4):モバイル端末で楽しめる女性向けストーリー型コンテンツが多数
10/9 17:23 FISCO
ボルテージ Research Memo(3):恋愛ドラマアプリを最大の収益源にサスペンスなどの領域を開拓
10/9 17:21 FISCO
ボルテージ Research Memo(2):「アート&ビジネス」を企業理念に掲げ設立
10/9 17:19 FISCO
ボルテージ Research Memo(1):恋愛ドラマアプリに加え、男性取り込みと海外展開で更なる成長へ