マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/26 23:19:42
17,445,929
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ぱど---「ぱど家庭版」など反響効率アップを長期的な目標に

2014/9/30 8:50 FISCO
*08:54JST ぱど---「ぱど家庭版」など反響効率アップを長期的な目標に ぱど<4833>は、フリーペーパーを軸とした事業モデルから、WEBサイト、ポイントサービス、ケータイメールを含めた総合的な販促業モデルを展開。地域密着型フリーペーパーは、家庭配布の地域情報誌「ぱど」(直営で100エリア)、働く女性向けオフィス配送の「L'alaPado」(都心部)や、「ハマカラ」「We:la」「BUZZ CLIP」「吉祥寺ECCO!!」、「ご近所ドクターBOOK」などを各地域で発行。地域PC・モバイルサイトは、フリーペーパーと連動したサイトを展開。ケータイメール配信ツールは、会員に向けてタイムリーな情報を発信できるケータイメールのASPサービス。また、共通ポイントサービスは、専用の会員カードを必要とせず、ICカードや携帯電話を使ってポイントが貯められる、使えるポイントサービス。 足元の業績は、2015年3月期第1四半期(14年4-6月)決算は、売上高が前年同期比10.2%減の18.96億円、営業損失が0.72億円、経常損失が0.62億円、四半期純損失が0.65億円の赤字だった。主軸であるフリーペーパー事業において、「ぱど家庭版」の発行頻度を上げて、掲載並びに営業機会の増加を目指すと共に、配布密度や地域を見直して集客への最適化を図るなど、反響効率アップを長期的な目標としている。 15年3月期については、売上高が前期比3.2%増の86.00億円、営業利益が同28.2%増の2.00億円、経常利益が同25.4%増の2.40億円、純利益が同29.4%増の2.00億円を見込んでいる。 《TM》
関連銘柄 1件
4833 東証グロース
71
9/4 15:00
-3(-4.05%)
時価総額 2,080百万円
経営戦略や事業戦略等のストラテジーコンサルティング、戦略の実装支援等のオペレーションコンサルティング、テクノロジーコンサルティング等を手掛ける。24年8月に「Def consulting」へ商号変更予定。 記:2024/07/05