マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 18:51:30
15,167,998
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

■小中優の銘柄選定:リターン・リバーサルで注目銘柄を探る

2014/9/24 18:42 FISCO
*18:42JST ■小中優の銘柄選定:リターン・リバーサルで注目銘柄を探る フィスコアナリストの小中優は、株価の下げがきつい銘柄はいずれ反発する可能性が高いことから、投資手法の1つとしてリターン・リバーサルに注目しています。小中によると、「業績予想の下方修正など悪材料が出ている場合は注意が必要だが、需給面主導で調整のきつい銘柄などはリターン・リバーサルによる投資手法が有効になるケースもある」とのことです。 FISCOアプリでは、「スクリーニング」画面の「テクニカル」タブから、「株価」カテゴリの「株価騰落率」を選択し、「-50%~-10%」と設定し、期間は「1週間前」を選択します。この条件でスクリーニングをかけたところ、記事執筆時点(2014年9月24日)では、ディジタルメディアプロフェッショナル<3652>、ソディック<6143>などテーマ物色で人気化した銘柄のほか、アイティメディア<2148>やモルフォ<3653>などが抽出できました。 小中は次のように述べています。「直近の人気化による調整が原因でスクリーニングされた銘柄については引き続き見切売りなどを警戒する必要があるものの、全体相場が停滞する状況では短期割り切りスタンスで資金が向かいやすい可能性もある。」短期資金の矛先が向かう候補を探る1つの手法として、小中が注目しているリターン・リバーサル観点でのスクリーニングが参考になれば幸いです。 新・最強の企業分析アプリ「FISCO」無料配信中 (iPhone/Androidに対応) 《FA》
関連銘柄 4件
2148 東証プライム
1,676
9/4 15:00
-53(-3.07%)
時価総額 34,950百万円
ITmedia NEWS等の運営、デジタルイベント等を手掛けるBtoBメディア事業が主力。エンタメ系メディア「ねとらぼ」の運営等も行う。ソフトバンクグループ。発注ナビの加盟社数は5000社を突破。 記:2024/05/16
2,215
9/4 15:00
-85(-3.7%)
時価総額 6,982百万円
LSI半導体製品、画像認識システム等の販売を行う製品事業が主力。IPコアライセンス事業、AI受託開発サービス等のプロフェッショナルサービス事業を展開。セーフティ分野、ロボティクス分野などで新規獲得に注力。 記:2024/07/01
3653 東証グロース
1,625
9/4 15:00
-61(-3.62%)
時価総額 8,798百万円
画像処理及びAI技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ、半導体、車載、産業IoT向けソフトウェア事業を手掛ける。デンソーなどが主要取引先。DX領域では近代書籍対応のAI-OCRソフトの営業活動に注力。 記:2024/05/10
6143 東証プライム
768
9/4 15:00
-20(-2.54%)
時価総額 44,384百万円
放電加工機で世界シェアトップクラスの工作機械メーカー。射出成形機などの産業機械事業、麺製造プラントなどの食品機械事業も手掛ける。放電加工機の拡販、金属3Dプリンタや精密マシニングセンタの販売体制強化図る。 記:2024/06/28