トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 13:29:01
15,054,143
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ダイヤモンドダイニング---子会社ゴールデンマジックが2社から九州料理店を事業譲受
2014/9/16 8:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:10JST ダイヤモンドダイニング---子会社ゴールデンマジックが2社から九州料理店を事業譲受 ダイヤモンドダイニング<
3073
>は12日、子会社のゴールデンマジックが、関東圏で九州料理業態の店舗を展開している萩原商事から5店舗、サンクス社から3店舗、両社合計で8店舗の事業譲受について決議したと発表。 ゴールデンマジックは関東圏を中心に九州料理業態「九州 熱中屋」を主力業態として店舗展開を行っており、現在直営店舗69店、フランチャイズ店舗2店舗・ライセンス店舗6店舗の合計77店舗(9月12日現在)の運営を行っている。萩原商事及びサンクスの両社は、九州料理業態である「九州」「九州藩」の業態で店舗展開を行っており、両社からの事業譲受けを行うことにより、関東圏での店舗展開のスピードがより一層加速し、且つ、「九州」「九州藩」が蓄積したノウハウを用い、今後の更なる事業拡大が期待される。 なお、同社グループの8月の既存店売上高は前年同月比3.0%増と、2ヶ月連続で前年実績を上回っているほか、客単価が5.1%増と6ヶ月連続で前年実績を上回っている。飲食事業についても、売上高が同1.7%増と2ヶ月連続で上回り、客単価については同4.0%増と、6ヶ月連続で前年実績を上回るなど好調。今回の事業譲受けを受けた事業拡大に加え、スケールメリットを活かしたコスト低減等の様々なシナジー効果による成長が期待される。 《TM》
関連銘柄 1件
3073 東証プライム
DDグループ
1,266
9/4 15:00
-48(-3.65%)
時価総額 23,349百万円
ダイヤモンドダイニング、エスエルディー、湘南レーベル等を傘下に収める持株会社。飲食・アミューズメント事業、ホテル・不動産事業を展開。カプセルホテルは営業を再開。26.2期営業利益40億円を目指す。 記:2024/04/30
関連記事
9/16 7:49 FISCO
《注目銘柄を探る》理研・先端医療財団、iPS世界初の移植 目の難病患者に
9/16 7:14 FISCO
ADR日本株ランキング~任天堂など全般軟調、シカゴは大阪比40円安の15840円
9/16 7:12 FISCO
ソフトバンク<9984> ADRで6.23%高、アリババ仮条件66-68ドルに引き上げへ(訂正)
9/13 8:48 FISCO
ソフトバンク<9984> ADRで4.33%高、アリババのIPO注文受付好調で
9/12 19:10 FISCO
■佐藤勝己の銘柄選定:スマートベータ指数導入で注目されるバリュー株