マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 13:56:25
15,081,251
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新日本科学が急伸で上昇率トップ、そーせいグループとの事業提携合意を好感

2014/8/14 11:29 FISCO
*11:29JST 新日本科学が急伸で上昇率トップ、そーせいグループとの事業提携合意を好感 新日本科学<2395>が急伸で上昇率トップ。第1四半期決算と同時に発表した、そーせいグループ<4565>との事業提携合意が好感されている。また、先行プロジェクトとして推進しているエピネフリン経鼻剤の開発進展などもポジティブ視。中長期的なシナジー効果発現への期待が先行へ。なお、第1四半期営業損益は前年同期並みの赤字計上となっている。 《KO》
関連銘柄 2件
2395 東証プライム
1,161
9/4 15:00
-21(-1.78%)
時価総額 48,335百万円
医薬品開発受託会社。医薬品開発の全ステージを受託できる国内唯一の企業グループ。前臨床試験受託で国内トップ。イナリサーチなどを傘下に収める。CRO事業では国内のNHP繁殖体制強化で輸入リスク軽減図る。 記:2024/04/30
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10