マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 3:35:22
15,360,521
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

トヨタは伸び悩む展開、コンセンサス上振れ決算もサプライズは限定的

2014/8/6 10:15 FISCO
*10:16JST トヨタは伸び悩む展開、コンセンサス上振れ決算もサプライズは限定的 トヨタ<7203>は伸び悩む展開。同社は前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は6927億円で前年同期比4.4%増、市場コンセンサスを500億円強上回る水準での着地となった。国内販売の伸び悩みを欧米販売の好調がカバーする格好に。ただ、日産<7201>やホンダ<7267>などもコンセンサスを上回る決算を発表しており、サプライズは限定的にもなっている。本日は外部環境の悪化に押される展開へ。 《KO》
関連銘柄 3件
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03