トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 12:35:25
13,516,947
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
大阪金見通し:下落か、米労働市場の回復やインフレ警戒感の後退など反映へ
2022/4/4 7:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:45JST 大阪金見通し:下落か、米労働市場の回復やインフレ警戒感の後退など反映へ 大阪取引所金標準先物 23年2月限・夜間取引終値:7571円(前日日中取引終値↓29円) ・想定レンジ:上限7600円-下限7520円 4日の大阪取引所金標準先物(期先:23年2月限)は下落しそうだ。先週末に発表された3月の米雇用統計が労働市場の回復を示す内容だったことから、米経済への楽観ムードが広がり、安全資産とされる金に資金が向かいにくくなっている。また、国際エネルギー機関(IEA)加盟国が石油備蓄を協調放出する方針を決めたことから先週末の海外市場で原油価格が続落したことを受け、過度なインフレ警戒感が後退し、インフレをヘッジ(回避)する目的の金需要も縮小している。こうした動きを映しナイトセッションで金先物は下落しており、今日の金先物はこの流れを引き継ぎ、売りが優勢の展開となりそうだ。 《FA》
関連記事
4/4 6:47 FISCO
1日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は反発、強い3月雇用統計を好感
4/4 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:印製造業PMI、米製造業受注、ユーロ圏財務相会合など
4/3 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:反発の中小型株!業績良好な銘柄にこそ注目【FISCOソーシャルレポーター】
4/3 9:00 FISCO
4月も底堅いドル円【フィスコ・コラム】
4/2 18:37 FISCO
来週の相場で注目すべき3つのポイント:FOMC議事録、安川電機決算、ウクライナ情勢など