トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:44:24
13,571,161
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3月2日のNY為替・原油概況
2022/3/3 5:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*05:33JST 3月2日のNY為替・原油概況 2 日のニューヨーク外為市場でドル・円は115円25銭へ弱含んだのち、115円69銭まで上昇し、引けた。 米国の2月ADP雇用統計の伸びが予想を上回ったほか、1月分もマイナスからプラスに上方修正され労働市場の強さが証明されたことに続き、連邦公開市場委員会(FOMC)のパウエル議長が下院金融サービス委員会半期議会証言において、ウクライナ危機を監視していく姿勢を示すと同時に、インフレが高過ぎ3月連邦公開市場委員会(FOMC)で25ベーシスポイントの利上げ支持に傾斜していると表明すると金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。 ユーロ・ドルは1.1058ドルまで下落後、1.1143ドルまで上昇して、引けた。 ユーロ・円は127円72銭まで下落後、128円77銭まで上昇。リスク選好の円売りが優勢となった。 ポンド・ドルは1.3309ドルから1.3386ドルまで上昇。英中銀のソンダース氏とマン氏が今月の追加利上げを支持したことを受けたポンド買いが根強い。 ドル・スイスは0.9190フランから0.9240フランまで上昇した。 【経済指標】 ・米・2月ADP雇用統計:+47.5万人(予想:+37.5万人、1月:+50.9万人←-30.1万人) 《KY》
関連記事
3/3 3:47 FISCO
[ドル・円通貨オプション] R/R、円コール買い一段と加速
3/3 3:28 FISCO
NY外為:リスクオン、ダウ600ドル超高、露ウクライナ停戦協議、緩やかな利上げで安心感
3/3 1:32 FISCO
NY外為:ドル・円高値更新、米10年債利回り1.8%台回復、パウエル議長が3月の利上げ支持へ
3/3 0:22 FISCO
【市場反応】カナダ中銀、市場予想通り利上げ決定、加ドル買い
3/2 23:29 FISCO
NY外為:ドル続伸、パウエルFRB議長は証言で3月FOMCでの利上げを示唆