マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 18:59:46
13,573,836
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は167円高、寄り後は上げ幅拡大

2022/2/8 9:10 FISCO
*09:10JST 日経平均は167円高、寄り後は上げ幅拡大 日経平均は167円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。主要企業の四半期決算発表が佳境となっており、好決算や好業績見通し銘柄への物色意欲が強く、株価支援要因となった。また、塩野義製薬<4507>が開発中の新型コロナ軽症者向け飲み薬について、政府が最終段階の治験完了前の実用化を可能とする「条件付き早期承認制度」の適用の検討に入ったと伝えられたことも、経済活動活性化への期待感を高め、株価を支えた。一方、米金融政策を巡る不透明感やインフレ長期化観測、緊張が続くウクライナ情勢、国内での新型コロナ感染拡大など懸念材料が継続し、株価の重しとなったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均は上げ幅を拡大している。 《FA》
関連銘柄 1件
4507 東証プライム
6,630
9/4 15:00
-27(-0.41%)
時価総額 5,898,260百万円
製薬会社大手。1878年創業。抗HIV薬、抗インフル薬など感染症分野に強み。自社創薬比率が高い。HIVフランチャイズなどロイヤリティー収入が収益源。国内における急性呼吸器感染症薬の販売拡大などを図る。 記:2024/08/06