トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:50:24
13,585,240
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:NYダウ99ドル高、FOMC控え神経質な展開
2022/1/25 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:00JST NY株式:NYダウ99ドル高、FOMC控え神経質な展開 米国株式市場は反発。ダウ平均は99.13ドル高の34364.50ドル、ナスダックは86.21ポイント高の13855.13で取引を終了した。ウクライナ情勢の緊迫化や今週予定されている連邦公開市場委員会(FOMC)で連邦準備制度理事会(FRB)が速やかな引き締め計画を発表するとの脅威に寄り付き後、下落。米国に続き英国やドイツもウクライナの大使館職員や家族の退避を決定したとの報道でさらに警戒感が強まり急落した。その後、安値から売られ過ぎとの見方や値ごろ感からの買いが目立ち下げ止まった。引け間際、買戻しが加速し、主要株式指数は上昇に回復し終了。セクター別では自動車・自動車部品が下落した一方、小売りや耐久消費財・アパレルが上昇した。 百貨店のコールズ(KSS)は数社の投資家から買収案が提示されたとの報道が好感され上昇。住宅建設会社のレナー(LEN)やトール・ブラザーズ(TOL)は長期金利の低下で需要増加期待が再燃し、買われた。動画配信のネットフリックス(NFLX)はアナリストの投資判断引き下げで下落。カジノを運営するウィンリゾーツ(WYNN)はオンラインスポーツ部門をかなりのディンカウントで売却することを検討していると報じられ、下落した。 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)は取引終了後に決算を発表。クラウドビジネスが好調で内容は予想を上回り、時間外取引で上昇している。 Horiko Capital Management LLC 《FA》
関連記事
1/25 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:全国百貨店売上高、米消費者信頼感指数、国際通貨基金(IMF)が世界経済見通し(WEO)公表など
1/25 5:35 FISCO
[通貨オプション]OP買い強まる、リスク上昇で
1/25 5:20 FISCO
1月24日のNY為替概況
1/25 3:30 FISCO
NY外為:ドル売り強まる、米2年債入札好調で金利低下
1/25 2:17 FISCO
NY外為:ドル買い一服、米債利回り低下で、米2年債入札控え