マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 6:47:10
13,538,202
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は192円安、米経済指標やパウエル議長の証言にも関心

2021/11/30 14:22 FISCO
*14:22JST 日経平均は192円安、米経済指標やパウエル議長の証言にも関心 日経平均は192円安(14時20分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>などがマイナス寄与上位となっており、一方、アドバンテスト<6857>、ソニーG<6758>、リクルートHD<6098>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、鉄鋼、医薬品、その他製品、非鉄金属、食料品が値下がり率上位、鉱業、陸運業、水産・農林業、石油石炭製品、証券商品先物が値上がり率上位となっている。 日経平均は下げに転じた。「オミクロン型」への懸念は根強いようだ。また市場では、米国で今晩発表される経済指標やパウエルFRB議長の議会証言などに関心が高い。今晩米国で、9月のS&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数、1月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)、11月の消費者信頼感指数が発表され、また、パウエルFRB議長が上院銀行委員会で証言し、ウィリアムズ・ニューヨーク連銀総裁とクラリダFRB副議長の講演が予定されている。決算発表では、セールスフォース・ドットコムが8-10月期決算を発表する。 《FA》
関連銘柄 6件
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6857 東証プライム
6,129
9/4 15:00
-514(-7.74%)
時価総額 4,695,850百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17