マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:38:05
13,564,264
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:続落、時価総額上位が下支え、25日線近辺の維持が争点

2021/10/25 8:17 FISCO
*08:17JST マザーズ先物見通し:続落、時価総額上位が下支え、25日線近辺の維持が争点 本日のマザーズ先物は続落が予想される。22日の米国株式市場は中国恒大のドル建て債利払い実施で短期的な破たんリスク後退から安心感が広がり、寄り付き後、上昇。10月PMIの上昇も手伝いダウは日中取引で一時史上最高値を更新した。しかし、FRB議長のインフレのリスクに発言により一時下落するも、引けにかけては好決算を受けた買いが再燃し、再び上昇し終了。ハイテクは売られナスダックは下落した。本日のマザーズ先物は、米ナスダックやナイトセッションが下落した流れを引き継ぎ、続落でのスタートが予想される。国内では先週末に時価総額上位のメドレー<4480>がNTTドコモと共同出資を発表しており、相場を下支えすることが期待される。また、NITTOKU<6145>が22年3月期通期予想の上方修正を発表していることも好感されそうだ。日足チャートでは、引き続き25日線近辺を維持できるかが争点となりそうだ。本日の上値のメドは1140.0pt、下値のメドは1050.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 2件
4480 東証プライム
3,555
9/4 15:00
-315(-8.14%)
時価総額 116,092百万円
人材採用システム「ジョブメドレー」など医療・介護領域に特化した人材紹介サービスを手掛ける。調剤薬局向けシステム「Pharms」等も。顧客事業所数は33万件超。29.12期売上高1000億円目指す。 記:2024/05/08
6145 東証スタンダード
1,456
9/4 15:00
-29(-1.95%)
時価総額 26,352百万円
コイル製造用自動巻線機、FA機器、ICカードの製造・販売等を行う。旧社名は日特エンジニアリング。自動巻線機システムで世界トップシェア。パナソニックグループなどが主要取引先。25.3期は2桁増収見通し。 記:2024/06/28