トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 23:54:31
14,060,368
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物見通し:続落、時間外でのインテルの急落が重し、25日線付近の維持が争点
2021/10/22 8:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:22JST マザーズ先物見通し:続落、時間外でのインテルの急落が重し、25日線付近の維持が争点 本日のマザーズ先物は続落が予想される。21日の米国株式市場は史上最高値付近から利益確定売りに押され、寄り付き後、下落。中国の不動産会社の破たん懸念や高インフレの長期化への脅威も良好な企業決算が相殺し、引けにかけてダウは下げ幅を縮小した。ハイテク株は買いが続きナスダックは上昇。本日のマザーズ先物は、米ナスダックが上昇したものの、ナイトセッションが下落した流れを引き継ぎ、続落でのスタートが予想される。米国の取引終了後に米インテルが決算を発表後、株価が一時9%下落しており、個人投資家のリスクセンチメントが低下する可能性があろう。国内では時価総額中位のニューラルポケット<
4056
>が電子看板の新興企業を買収すると日本経済新聞が報じており、業容拡大の期待感から、相場を下支えすることが期待される。日足チャートでは、昨日に割り込みした25日線付近を維持できるかが争点となりそうだ。本日の上値のメドは1140.0pt、下値のメドは1070.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 1件
4056 東証グロース
ニューラルグループ
940
9/4 15:00
-23(-2.39%)
時価総額 13,568百万円
独自の深層学習モデルや開発・運用支援ツールによるAI解析サービスやエッジAI機器、LEDサイネージ、AIライセンスを提供する。23年12月期はAIサービスが堅調も、研究開発費や人件費が重しとなった。 記:2024/04/13
関連記事
10/22 7:45 FISCO
大阪金見通し:上昇か、相場の先高観強く強含みの展開へ
10/22 7:39 FISCO
21日の米国市場ダイジェスト:NYダウ6ドル安、史上最高値付近で伸び悩む
10/22 7:32 FISCO
NY原油:反落で82.50ドル、一時81ドルを下回る
10/22 7:28 FISCO
NY金:伸び悩みで1781.90ドル、米長期金利の反転を意識した相場展開に
10/22 7:00 FISCO
NY株式:NYダウ6ドル安、史上最高値付近で伸び悩む