マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 9:29:02
13,505,967
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:1ドル111円30銭台、米ズームの147億ドルの買収提案が否決(訂正)

2021/10/1 11:15 FISCO
*11:15JST 東京為替:1ドル111円30銭台、米ズームの147億ドルの買収提案が否決(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤)ハワイのキラウエア火山が今年の5月以来の噴火となった。 (正)削除 午前の東京外為市場でドル・円は1ドル=111円30銭台で推移。米ズームが147億ドルで買収を予定していたファイブ9社の買収計画が破断となったと日本経済新聞が報じている。ファイブ9の株主総会で否決されたことが要因。議決権行使助言会社がズームの買収に反対票を投じるように警告していたことが影響したもようだ。 一方、東京株式市場は日経平均が579.17円安と2万9000円台の大台を割り込んでいる。ファーストリテイリング<9983>、キーエンス<6861>、任天堂<7974>など指数に寄与度の高い品薄銘柄が下落しており相場の重しとなっているもようだ。 《FA》
関連銘柄 3件
6861 東証プライム
67,650
9/4 15:00
-2,220(-3.18%)
時価総額 16,453,021百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10