マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:48:27
13,550,445
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:続伸、EC業界の再編期待、ボリンジャーバンド+2σ超えが争点

2021/9/14 8:25 FISCO
*08:25JST マザーズ先物見通し:続伸、EC業界の再編期待、ボリンジャーバンド+2σ超えが争点 本日のマザーズ先物は続伸が予想される。13日の米国株式市場は、与党民主党が独自の3.5兆ドル規模の歳出法案の中で検討している法人税などの税率が、バイデン米大統領の提示した水準を下回ったため安心感が広がり、寄り付き後、上昇。先週の下落後、押し目買い意欲も強く、ダウは終日堅調に推移した。一方、ハイテク株は利益確定売りが続きナスダックは小幅安。本日のマザーズ先物は米国市場やナイトセッションが上昇した流れを引き継ぎ、続伸でのスタートが予想される。国内では、ZHD<4689>による出前館<2484>への第3者割当が発表されており、EC業界の再編への思惑が高まることが予想され、BASE<4477>などEC関連銘柄の動意が期待されよう。日足チャートでは、直近のチャートでは抜け切れていない、ボリンジャーバンド+2σを超えて引けるかが争点となりそうだ。本日の上値のメドは1190.0pt、下値のメドは1125.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 3件
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
4477 東証グロース
265
9/4 15:00
-11(-3.99%)
時価総額 29,677百万円
ネットショップ作成サービス「BASE」や購入者向けショッピングサービス「Pay ID」を提供するBASE事業が主力。オンライン決済サービス、資金調達サービス等も。PAY.JP事業ではプロダクトの強化図る。 記:2024/07/08
4689 東証プライム
399.1
9/4 15:00
-13.7(-3.32%)
時価総額 3,045,596百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28