マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:50:42
13,551,097
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:反落、不動産関連銘柄が下支え、75日線が争点

2021/9/13 8:16 FISCO
*08:16JST マザーズ先物見通し:反落、不動産関連銘柄が下支え、75日線が争点 本日のマザーズ先物は反落が予想される。10日の米国株式市場は、押し目買いが強まり、上昇して寄り付いた。しかし、8月のPPIの大幅な伸びで、高インフレへの警戒感に売りに拍車がかかり下落に転じた。民主党が企業の自社株買いに対する課税案を検討しているなどの報道や2001年9月11日の同時多発テロから20周年となり、地政学的リスクなどを懸念し、引けにかけて下げ幅を拡大、ナスダックも下落した。本日のマザーズ先物は米国市場やナイトセッションが下落した流れを引き継ぎ、反落でのスタートが予想される。国内では、バルニバービ<3418>やモルフォ<3653>が下方修正を発表しており、飲食関連やAI関連銘柄が相場の重しとなる可能性があろう。なお、アールプランナー<2983>が上方修正を発表しており、不動産関連銘柄は相場の下支え要因となりそうだ。日足チャートでは、1125.0pt近辺にある75日線を維持できるかが争点となりそうだ。本日の上値のメドは1170.0pt、下値のメドは1110.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 3件
2983 東証グロース
970
9/4 14:40
-1(-0.1%)
時価総額 5,211百万円
注文住宅、分譲住宅を手掛ける戸建住宅事業を展開。愛知県名古屋市に本社。デザイン、性能、価格面に強み。中古再生・収益不動産事業等も手掛ける。東海エリア、首都圏エリアでの積極的な人材採用で事業規模拡大図る。 記:2024/08/23
3418 東証グロース
1,233
9/4 15:00
-25(-1.99%)
時価総額 11,127百万円
レストランやカフェ等の運営などを行うレストラン事業が柱。エリア開発を行うエステートビルドアップ事業も。バッドロケーション戦略が特徴。28.7期売上高200億円目標。出店エリアを厳選して新規出店を継続へ。 記:2024/05/08
3653 東証グロース
1,625
9/4 15:00
-61(-3.62%)
時価総額 8,798百万円
画像処理及びAI技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ、半導体、車載、産業IoT向けソフトウェア事業を手掛ける。デンソーなどが主要取引先。DX領域では近代書籍対応のAI-OCRソフトの営業活動に注力。 記:2024/05/10