マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 9:46:32
13,511,553
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:1ドル109円台、トヨタが通期予想を据え置きで下落

2021/8/4 14:48 FISCO
*14:48JST 東京為替:1ドル109円台、トヨタが通期予想を据え置きで下落 午後の東京外為市場でドル・円は1ドル=109円台で推移。午後にトヨタ<7203>が発表した第1四半期決算で営業利益は9974億円と市場予想7200億円程度を上回る数値となった。なお、通期予想が据え置きとなったことが失望され、決算発表後の株価は軟調な展開となっているようだ。 一方、東京株式市場は日経平均が64.74円安となっている。後場に、決算発表を行ったトヨタの株価が下落していることが上値の重しとなっているもようだ。なお、ファーストリテイリング<9983>が440円高、ダイキン<6367>が1380円高と、売買代金上位の銘柄の一角が上昇し、相場を下支えしているようだ。 《FA》
関連銘柄 3件
6367 東証プライム
17,875
9/4 15:00
-675(-3.64%)
時価総額 5,239,413百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10