マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 4:24:30
13,439,668
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:反発、時価総額上位の下落で25日線を割り込む

2021/6/4 16:05 FISCO
*16:05JST マザーズ先物概況:反発、時価総額上位の下落で25日線を割り込む 4日のマザーズ先物は前日比21.0pt安の1117.0ptとなった。なお、高値は1137.0pt、安値は1115.0pt、取引高は2908枚。本日のマザーズ先物は、米ナスダックやナイトセッションが下落した流れを受けて反落でスタートした。現物株の寄り付き後は、メルカリ<4385>やBASE<4477>などの時価総額上位の銘柄が下落してスタートしたことが相場の重しとなり、マザーズ先物も下げ幅を拡大し軟調な値動きでの推移となった。後場に入り、売買代金1位であるPアンチエイジ<4934>が下げ幅を拡大したことも上値を抑え、マザーズ先物は一段と下げ幅を拡大し、反落して本日の取引を終了した。日足チャートでは、昨日に回復した25日線を割り込みし陰線で引けており、5日線の重さが意識される展開となった。 《FA》
関連銘柄 3件
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4477 東証グロース
265
9/4 15:00
-11(-3.99%)
時価総額 29,677百万円
ネットショップ作成サービス「BASE」や購入者向けショッピングサービス「Pay ID」を提供するBASE事業が主力。オンライン決済サービス、資金調達サービス等も。PAY.JP事業ではプロダクトの強化図る。 記:2024/07/08
799
9/4 15:00
-15(-1.84%)
時価総額 6,968百万円
アンチエイジング事業を展開。エイジングケアブランド「DUO」、「CANADEL」、ヘアケアブランド「clayence」などを展開。リカバリーウェア等も。通販事業の立て直し、固定費の見直し等に取り組む。 記:2024/08/26