マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 4:20:27
14,095,961
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:反発、クラウド化の流れが加速

2021/5/14 8:22 FISCO
*08:22JST マザーズ先物見通し:反発、クラウド化の流れが加速 本日のマザーズ先物は反発が予想される。13日の米国市場は、週次新規失業保険申請件数の予想以上の減少を好感し、雇用や景気の回復期待を受けた買いが再燃し、寄り付き後、上昇した。4月CPIに続きPPIも物価上昇圧力を示す結果となったもののインフレへの脅威がいくらか緩和し、長期金利も低下したたこともハイテク株中心に相場の下支えとなった。米CDCがワクチン接種完了後のマスク着用の必要はないとの決定を発表すると、経済活動の再開ペースの加速を期待し、ダウは上昇幅を一段と拡大、ナスダックも反発した。本日のマザーズ先物は米国市場が上昇やナイトセッションが上昇した流れを受けて反発でのスタートが予想される。日清食HD<2897>はサイボウズ<4776>のクラウド型業務支援ソフトのキントーンを使い、5月中に紙ベースの書類をほぼ電子化の見通しと日本経済新聞が報じている。この報道により、クラウド化の流れが加速しているとの思惑が高まり、マネーフォワード<3994>やフリー<4478>などクラウド関連銘柄には追い風となり相場を下支えすることが期待される。日足チャートでは、昨年9月以来の安値圏であることで、目先のリバウンド期待は高まっているもようだ。本日の上値のメドは1096.0pt、下値のメドは1030.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 4件
3,780
9/4 15:00
-42(-1.1%)
時価総額 1,166,451百万円
即席麺大手。「チキンラーメン」や「カップヌードル」、「どん兵衛」など有力ブランド多数。海外開拓を強化。医薬品の研究開発も行い、冷凍食品や菓子、シリアルも展開。明星食品は傘下。国内外で伸長し、原料高こなす。 記:2024/06/05
3994 東証プライム
5,570
9/4 15:00
-160(-2.79%)
時価総額 299,566百万円
経理・確定申告、人事労務等の「マネーフォワード クラウド」が主力。家計簿アプリや事業用プリペイドカード、企業間請求・決済代行サービスなども。「マネーフォワード クラウド」の課金顧客数は順調に増加。 記:2024/05/16
4478 東証グロース
2,701
9/4 15:00
-155(-5.43%)
時価総額 153,625百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフト等の提供を行う。クラウド会計ソフトで国内トップシェア。有料課金ユーザー企業数は47万社超。サブスク売上比率は約9割。会計事務所とのパートナーシップ強化図る。 記:2024/05/08
4776 東証プライム
1,664
9/4 15:00
-71(-4.09%)
時価総額 87,789百万円
業務アプリ構築クラウドサービス「kintone」、中小企業向けグループウェア「サイボウズOffice」などを提供。クラウド関連事業は売上好調。23.12期通期は収益伸長。24.12期は2桁増収計画。 記:2024/04/16