マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 12:09:51
13,629,377
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は206円高、今晩の米国株の動向に関心

2021/4/1 14:22 FISCO
*14:22JST 日経平均は206円高、今晩の米国株の動向に関心 日経平均は206円高(14時20分現在)。日経平均寄与度では、東エレク<8035>、ファナック<6954>、エムスリー<2413>などがプラス寄与上位となっており、東エレクが1銘柄で84円程押し上げている。一方、リクルートHD<6098>、デンソー<6902>、第一三共<4568>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、保険業、精密機器、電気機器、金属製品、その他製品が値上がり率上位、鉄鋼、空運業、電気・ガス業、ゴム製品、輸送用機器が値下がり率上位となっている。 日経平均はマイナス圏で方向感のない動きとなっている。今晩は米国で3月のISM製造業景況感指数が発表される。また、市場では、バイデン米大統領のインフラ投資計画発表を受けた今晩の米国株式相場を見極めたいとのムードもあり、やや模様眺め気分が強くなっているようだ。 《FA》
関連銘柄 6件
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
4568 東証プライム
5,859
9/4 15:00
-157(-2.61%)
時価総額 11,407,672百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6902 東証プライム
2,121.5
9/4 15:00
-102(-4.59%)
時価総額 6,686,501百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07