マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 19:30:27
14,993,013
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:1ドル108円80銭台、日銀総裁・インフレ2%はグローバルスタンダード

2021/3/22 11:19 FISCO
*11:19JST 東京為替:1ドル108円80銭台、日銀総裁・インフレ2%はグローバルスタンダード 午前の東京外為市場でドル・円は1ドル=108円80銭台で推移。日銀総裁は午前の発言で、物価目標であるインフレ2%はグローバルスタンダードであり、変更すべきでないとの見方を示した。また、現時点のETFの買い入れ停止や売却は考えていないと述べた。 一方、東京株式市場は日経平均が548.63円安と大幅安となっている。日銀のETF買入がTOPIX型に一本化されることで、日経平均に寄与度の高い、ファーストリテイリング<9983>などが、日経平均に86円のマイナス寄与度となり相場の重しとなっているようだ。また、ルネサスエレクトロニクス<6723>の工場火災によりサプライチェーンへの影響が懸念され、201円安のトヨタ<7203>など自動車株が下落しており、このことがリスクセンチメントを悪化させているようである。 《FA》
関連銘柄 3件
2,265
9/4 15:00
-210.5(-8.5%)
時価総額 4,431,309百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10