トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 20:04:21
15,214,961
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:米国の電力不足などを警戒してドルは伸び悩む
2021/2/18 6:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:56JST NY為替:米国の電力不足などを警戒してドルは伸び悩む 17日のニューヨーク外為市場でドル・円は、106円21銭まで上昇後、105円78銭まで下落し、105円87銭で引けた。予想を大きく上回った1月生産者物価指数(PPI)や1月小売売上高を受けてドル買いが加速。ただ、米国の電力不足などを警戒してリスク回避の円買いが優勢となったことや、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した1月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で「目標達成には程遠く金融緩和の持続が適切」との見方が再確認されたため、ドルの上値は重くなった。 ユーロ・ドルは1.2066ドルから1.2023ドルまで下落し、1.2041ドルで引けた。ユーロ・円は127円97銭から127円31銭まで下落。リスク回避の円買いが優勢となった。ポンド・ドルは1.3886ドルまで上昇後、1.3830ドルまで下落した。ドル・スイスは0.8955フランから0.8992フランまで上昇した。 《MK》
関連記事
2/18 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:豪失業率、米住宅着工件数、米フィラデルフィア連銀製造業景況指数など
2/18 5:40 FISCO
[通貨オプション]R/R、円コール買い再燃
2/18 5:00 FISCO
2月17日のNY為替概況
2/18 3:22 FISCO
NY外為:ドル買い再燃、米20年債入札低調
2/18 2:53 FISCO
NY外為:ドル買い一服、FOMC議事録待ち