マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/13 14:59:45
15,164,202
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は97円高、決算発表本格化を前にやや様子見ムード

2021/1/25 14:21 FISCO
*14:21JST 日経平均は97円高、決算発表本格化を前にやや様子見ムード 日経平均は97円高(14時15分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、エムスリー<2413>、バンナムHD<7832>などがプラス寄与上位となっており、ファーストリテが1銘柄で64円程押し上げている。一方、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ソニー<6758>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、医薬品、繊維製品、サービス業、電気・ガス業、非鉄金属が値上がり率上位、海運業、建設業、金属製品、ゴム製品、その他製品が値下がり率上位となっている。 後場の日経平均は上値の重い展開となっている。決算発表本格化を前にやや様子見ムードが強くなっている。なお、不動産経済研究所が発表した20年12月のマンション市場動向調査によると、首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比15.2%増と2カ月ぶりの増加となった。近畿圏の新築マンション発売戸数は同3.9%減だった。 《FA》
関連銘柄 6件
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
3,210
9/4 15:00
+96(3.08%)
時価総額 2,137,860百万円
バンダイ、ナムコの経営統合で2005年に誕生した持株会社。トイホビー事業、デジタル事業が主力。IP活用に強み。アミューズメント施設の運営等も。総還元性向は50%以上目標。トイホビー事業は堅調続く見通し。 記:2024/06/25
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17