トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 14:26:33
13,941,406
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:1ドル103円近辺、緊急事態宣言でリスク回避の円高懸念
2021/1/4 14:58
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:58JST 東京為替:1ドル103円近辺、緊急事態宣言でリスク回避の円高懸念 午後の東京外為市場でドル・円は1ドル=103円近辺で推移。菅首相の緊急事態宣言の検討との発言で、リスク回避の円高懸念が高まりつつある模様だ。また、トランプ米大統領は、グリーンカードや就労ピザの取得申請者の多くの入国を禁止する2つの措置を3月31日まで延長したとロイターが報じている。 一方、東京株式市場は日経平均が200.44円安。政府が首都圏に非常事態宣言を検討との報道を受けて、一時は400円近い下落となったが、菅首相の会見後に、若干買い戻す動きが出てきたもようだ。現在は再度、弱含みする展開となっている。 《FA》
関連記事
1/4 14:51 FISCO
日経平均は200円安、後場の値幅はここまで113円程度
1/4 14:37 FISCO
東京為替:ドル・円は底堅い、日本株は下げ幅拡大
1/4 14:28 FISCO
日経平均は189円安、米国政治・経済イベントにも関心
1/4 14:13 FISCO
日経平均VIは上昇、緊急事態宣言の発出警戒
1/4 14:02 FISCO
東京為替:ドル・円は103円付近、米株式先物はマイナス