トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 6:53:23
17,505,640
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:日経平均一段高もドルは小動き
2020/12/29 11:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:09JST 東京為替:日経平均一段高もドルは小動き 29日午前の東京市場でドル・円は103円70銭台で推移。日経平均は400円高で推移しているが、株高を意識した為替取引は増えていないようだ。中国本土株式はさえない動きを見せていることも影響しているようだ。米国の政治不安は消え去っていないため、ドルは104円手前で伸び悩む状態が続くとみられている。ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円67銭から103円83銭で推移。ユーロ・円は126円71銭から126円96銭で推移、ユーロ・ドルは1.2208ドルから1.2235ドル。 ・NY原油先物(時間外取引):高値47.86ドル 安値47.68ドル 直近47.83ドル 【売買要因】 ・新型コロナウイルスの変異種の感染拡大 ・英国と欧州連合の通商協協議は合意 ・米国の政治不安はひとまず解消される 《MK》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連記事
12/29 10:56 FISCO
東京為替:1ユーロ126円80銭台、ギリシャがIMFに早期債務返済計画
12/29 10:23 FISCO
個人投資家hina:「2020年相場の振り返り~大幅高銘柄続出も…」【FISCOソーシャルレポーター】
12/29 10:22 FISCO
東京為替:ドル・円は103円70銭台で推移、中国本土株式の動向も手掛かり材料に
12/29 10:14 FISCO
東京為替:株高持続もドル・円は103円70銭台で推移
12/29 9:55 FISCO
東京為替:1ドル103円70銭台、日経平均は29年ぶり高値
おすすめコンテンツ