トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 0:04:50
15,053,050
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均VIは上昇、新型コロナ警戒や株価下落で市場心理悪化
2020/11/13 13:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:50JST 日経平均VIは上昇、新型コロナ警戒や株価下落で市場心理悪化 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は13時50分現在、前日比+0.91pt(上昇率4.12%)の23.00ptと上昇している。なお、今日ここまでの高値は23.30pt、安値は21.77pt。 昨日の国内の新型コロナ感染者数が過去最高となるなど。感染拡大傾向が強くなっており、株式市場でも警戒感が高まっている。また、昨日までの8連騰で日経平均が2500円を超す上げとなった反動もあり、今日の東京株式市場は売りが優勢となり、市場心理はやや悪化。日経VIは昨日水準をうわなわって推移している。 【日経平均VIとは】 日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向がある。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20~30程度)に回帰するという特徴も持っている。 《FA》
関連記事
11/13 13:43 FISCO
東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株は下げ渋り
11/13 13:35 FISCO
東京為替:1ドル104円90銭近辺、フィリピンの首都マニラで洪水
11/13 13:26 FISCO
日経平均は245円安、週末要因もあり押し目買い限定的
11/13 13:03 FISCO
東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株は軟調継続
11/13 12:44 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~「緩和的な金融政策継続」が支え