マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 2:12:13
13,585,673
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は62円安、GAFAなどの決算発表にも関心

2020/10/29 14:27 FISCO
*14:27JST 日経平均は62円安、GAFAなどの決算発表にも関心 日経平均は62円安(14時20分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>などがマイナス寄与上位となっており、ファーストリテが1銘柄で36円程押し下げている。一方、ソニー<6758>、東エレク<8035>、TDK<6762>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、電気・ガス業、証券商品先物、陸運業、石油石炭製品、精密機器が値下がり率上位、電気機器、輸送用機器、医薬品、銀行業、その他金融業が値上がり率上位となっている。 日経平均は次第に下げ渋っている。引き続き堅調なダウ平均先物などが支援要因となっているようだ。 今日は、武田薬、OLC、パナソニック、アンリツ、アドバンテスト、デンソー、ファナック、ローム、京セラ、東エレク、NTTドコモなどが20年4-9月期決算発表を予定している。 また、海外では今晩、アルファベット、ツイッター、スターバックス、スポティファイ・テクノロジー、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コムの7-9月期決算発表が予定されており、GAFAなどの決算内容に関心が向いているとの指摘もある。 《FA》
関連銘柄 6件
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17