マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 6:24:23
15,388,436
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は30円安、引き続き米大統領選の不透明感など意識

2020/10/26 13:24 FISCO
*13:24JST 日経平均は30円安、引き続き米大統領選の不透明感など意識 日経平均は30円安(13時20分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、中外薬<4519>などがマイナス寄与上位となっており、ソフトバンクGが1銘柄で32円程押し下げている。一方、ファーストリテ<9983>、京セラ<6971>、ソニー<6758>などがプラス寄与上位となっており、ファーストリテが1銘柄で27円程押し上げている。セクターでは、サービス業、鉄鋼、その他金融業、証券商品先物、情報・通信業が値下がり率上位、非鉄金属、電気機器、建設業、倉庫運輸関連、繊維製品が値上がり率上位となっている。 後場寄り後の日経平均は前場の安値を下回って小動きとなっている。新型コロナ感染拡大への警戒感や、米大統領選や米追加経済対策の不透明感から、引き続き積極的な買いは手控えられているようだが、売り急ぐ動きは見られない。 《FA》
関連銘柄 6件
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
4519 東証プライム
6,943
9/4 15:00
-174(-2.44%)
時価総額 11,657,700百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6971 東証プライム
1,744
9/4 15:00
-64(-3.54%)
時価総額 2,634,267百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17