マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 10:35:58
17,524,725
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は71円安、米中の経済統計にも関心

2020/10/16 14:24 FISCO
*14:24JST 日経平均は71円安、米中の経済統計にも関心 日経平均は71円安(14時20分現在)。日経平均寄与度では、東エレク<8035>、中外薬<4519>、TDK<6762>がマイナス寄与上位となっており、一方、ファーストリテ<9983>、富士フイルムHD<4901>、ダイキン<6367>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、陸運業、医薬品、不動産業、鉱業、その他製品が値下がり率上位、証券商品先物、鉄鋼、銀行業、保険業、電気・ガス業が値上がりしている。 日経平均は118円安まで下げ幅を拡大し、その後は戻りの鈍い展開となっている。今晩、米国で9月の小売売上高、9月の鉱工業生産・設備稼働率、10月のミシガン大学消費者態度指数が発表され、また、週明け19日には中国で7-9月期のGDP、9月の工業生産高、小売売上高、1-9月の固定資産投資、不動産開発投資など重要な経済統計が発表されることから、これを見極めたいとする向きもある。 《FA》
関連銘柄 6件
4519 東証プライム
6,943
9/4 15:00
-174(-2.44%)
時価総額 11,657,700百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
3,821
9/4 15:00
-148(-3.73%)
時価総額 4,752,854百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
6367 東証プライム
17,875
9/4 15:00
-675(-3.64%)
時価総額 5,239,413百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10