トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 11:06:22
13,592,838
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ECBはユーロ高によるインフレ抑制の影響を警戒
2020/10/9 7:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:35JST NY為替:ECBはユーロ高によるインフレ抑制の影響を警戒 8日のニューヨーク外為市場でドル・円は、105円94銭まで弱含んだのち、106円05銭まで強含んで106円01銭で引けた。新規失業保険申請件数は予想を上回ったほか、ペロシ下院議長が航空会社支援で、包括的景気対策案の合意が前提となるとしたため、部分経済救済策への期待が後退し弱含んだが、ムニューシン米財務長官が包括的景気対策案の協議再開をペロシ議長に打診したと報じられたことから、ドルは底堅い展開となった。 ユーロ・ドルは1.1769ドルまで上昇後、1.1733ドルまで下落して1.1759ドルで引けた。ECBメンバーがユーロ高はインフレ見通しに深刻な影響を与えると指摘していることが9月理事会議事要旨で明らかになり、ユーロ売りが加速。ユーロ・円は124円72銭から124円37銭へ下落。ポンド・ドルは1.2900ドルから1.2948ドルまで上昇。英国と欧州連合(EU)の通商交渉の合意を楽観視する見方が強まりポンド買戻しが優勢となった。ドル・スイスは0.9198フランまで上昇後、0.9168フランまで下落した。 《MK》
関連記事
10/9 7:31 FISCO
NY原油:反発で41.19ドル、ハリケーン接近の影響強まる
10/9 7:30 FISCO
NY金:小幅高も1895.10ドル、1900ドル近辺での戻り売り興味残る
10/9 7:00 FISCO
NY株式:NYダウ122ドル高、追加経済救済策の行方を睨む展開
10/9 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:家計支出、英GDP、英鉱工業生産指数など
10/9 5:06 FISCO
10月8日のNY為替概況(訂正)