マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 8:40:32
13,837,486
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):GameWith、ネクステージ、コックスなど

2020/10/8 12:02 FISCO
*12:02JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):GameWith、ネクステージ、コックスなど GameWith<6552>:606円(-65円) 急落。前日に第1四半期決算を発表、営業損益は0.7億円の赤字となった。単独ベースでの前年同期は1.3億円の黒字であった。また、未定としていた通期業績予想を公表、営業損益は4.2億円の赤字とし、前期比8.2億円の損益悪化見通しとしている。「ゲーム攻略」における広告単価の下落、新作ゲームのリリース遅延などの影響が見込まれるほか、広告宣伝費の負担などが響くもよう。想定以上の収益悪化と捉えられる形になっている。 ネクステージ<3186>:1488円(+129円) 急伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断「バイ」を継続で、目標株価を1500円から1800円にまで引き上げている。大型店出店による中古車小売市場でのシェア拡大に注目しており、台粗利改善によって稼ぐ力は一段と高まってきていると指摘。20年11月期営業利益は会社計画の30億円、市場予想の56.5億円などを上回る61億円を予想、増益を確保すると見込んでいる。 コックス<9876>:219円(-20円) 大幅に反落。21年2月期の営業損益予想を4.70億円の赤字(前期実績5.95億円の赤字)と発表している。コロナ禍に伴う店舗休業や営業時間短縮が響き、赤字が続く見通し。ただ、営業再開などを受けて回復の兆しがみられており、下半期は秋冬用のファッションマスクの展開で収益拡大を図るという。第2四半期累計(20年3-8月)は3.29億円の赤字(前年同期実績3.50億円の赤字)で着地した。 ウエルシアHD<3141>:4320円(-90円) 大幅反落。前日に上半期の決算を発表、営業利益は265億円で前年同期比44.0%増益、従来計画の198億円を大幅に上回る着地となった。感染症予防対策商品や食品などの需要増加で既存店売上高が好調に推移したもよう。一方、通期予想は388億円から433億円に上方修正しているが、実質的に下半期は下方修正の形となっている。また、9月の既存店売上高は前年同月比6.3%減、駆け込み需要反動の影響強いが、マイナス転換をネガティブ視も。 イオン<8267>:2843円(-96.5円) 大幅反落。前日に上半期の決算を発表、営業利益は339億円で前年同期比60.7%減益となったが、第1四半期の126億円の赤字に対して6-8月期は465億円の黒字に転じている。GMSが回復しているほか、ディベロッパーも減益率が縮小の格好に。会社計画レンジの上方で推移とされているもよう。順調な収益回復は確認される形だが、前日にかけて株価は高値更新基調が続いていたことで、一旦は出尽くし感につながっているようだ。 EduLab<4427>:10150円(+750円) 大幅に反発。19日から変更となる上場市場区分が東証第1部に決定したと発表している。EduLabは9月30日に本則市場へ市場変更することを開示していた。1部昇格で同社株は11月末からTOPIX(東証株価指数)の構成銘柄に組み入れられる。このため指数に連動した運用を目指すパッシブファンドなどの需要が期待できるとして、先回り買いが入っているようだ。 BASE<4477>:15000円(+750円) 上場来高値。青森銀行<8342>と顧客のネットビジネス支援を中心とする事業提携を締結したと発表している。青森銀の持つ地域ネットワークや情報とBASEの強みであるインターネットテクノロジーなどのノウハウを連携させる。具体的には、簡単にネットショップの作成・運営ができるEコマースプラットフォームを青森銀の顧客に活用してもらい、県内企業のビジネスの可能性を広げる。 《ST》
関連銘柄 8件
2,038.5
9/4 15:00
+11(0.54%)
時価総額 427,378百万円
ドラッグストアチェーン最大手。調剤薬局併設、24時間営業の「ウエルシア薬局」を全国展開。イオン傘下。26.2期売上高1兆5000億円目指す。介護事業の積極展開、健康サービス拡充など事業領域の拡大図る。 記:2024/04/29
3186 東証プライム
1,912
9/4 15:00
-66(-3.34%)
時価総額 154,268百万円
大手中古車販売会社。総合店「ネクステージ」に加え、SUV専門店「SUV LAND」や中古輸入車大型専門店「UNIVERSE」などを展開。店舗数は320店舗超。計画出店継続による市場シェア獲得などを図る。 記:2024/07/05
4427 東証グロース
275
9/4 15:00
-17(-5.82%)
時価総額 2,769百万円
テストセンター事業が主力。各種資格・検定試験や大学入試等にテストセンターを提供。テスト運営・受託事業、オンライン英語テスト「CASEC」の提供等も行う。増進会HDと資本業務提携。テストセンター事業は順調。 記:2024/07/08
4477 東証グロース
265
9/4 15:00
-11(-3.99%)
時価総額 29,677百万円
ネットショップ作成サービス「BASE」や購入者向けショッピングサービス「Pay ID」を提供するBASE事業が主力。オンライン決済サービス、資金調達サービス等も。PAY.JP事業ではプロダクトの強化図る。 記:2024/07/08
6552 東証スタンダード
197
9/4 15:00
-15(-7.08%)
時価総額 3,611百万円
日本最大級のゲーム情報メディア「GameWith」の運営等を行うメディア事業が主力。プロeスポーツチームの運営、NFTゲーム等も。eスポーツやNFT・回線事業に経営資源投下。回線事業など新規事業は急成長。 記:2024/05/17
8267 東証プライム
3,719
9/4 15:00
+69(1.89%)
時価総額 3,242,689百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。アセアンなどアジアでも事業展開。連結配当性向は30%目標。ヘルス&ウエルネスの進化、アジアシフトの加速等に取り組む。 記:2024/05/06
8342 東証1部
1,910
3/29 15:00
-34(-1.75%)
時価総額 39,178百万円
青森県地盤の地方銀行。銀行業務やリース等の金融サービスを提供。子会社を通してカードサービスやリース、信用保証等も。株式等売却益、役務取引等収益は増加。営業経費は減少。22.3期3Q累計は増収増益。 記:2022/03/16
9876 東証スタンダード
184
9/4 15:00
-10(-5.15%)
時価総額 5,099百万円
「ikka」や「LBC」、「VENCE EXCHANGE」等のカジュアルファッションブランドを展開。イオン傘下。店舗数は170店舗超。雑誌掲載タイアップ販促商品の生産数量増により、プロパー販売の強化図る。 記:2024/05/16