トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 21:24:15
13,591,514
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
10月6日のNY為替概況
2020/10/7 4:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*04:41JST 10月6日のNY為替概況 6日のニューヨーク外為市場でドル・円は105円70銭まで上昇後、105円50銭まで下落して引けた。 米追加経済救済策への期待感に債券利回り上昇に伴うドル買いが優勢となったが、貿易赤字が14年ぶり最大に拡大、また、8月JOLT求人件数が予想下回ったほかパウエルFRB議長が追加財政支援が欠けた場合の深刻なリセッションを警告しドル買いが後退。さらに、追加経済救済策を巡り、民主党ペロシ下院議長の譲歩や協力が得られない中、選挙後まで交渉を中断するよう大統領が共和党議員に指示したとことが伝えられると期待感が後退しリスク回避の円買いに拍車がかかった。 ユーロ・ドルは1.1808ドルまで上昇後、1.1736ドルまで下落して引けた。フランスの国立統計経済研究所は第4四半期国内総生産(GDP)成長見通しを引き下げ、パンデミックの拡大で、規制がさらに強化されると、マイナス成長に落ち込む可能性も警告したことが警戒されユーロ売りが加速した。 ユーロ・円は124円73銭まで上昇後、123円86銭へ下落。 ポンド・ドルは1.2986ドルから1.2890ドルまで下落した。 ドル・スイスは0.9133フランから0.9180フランまで上昇した。 [経済指標]・米・8月貿易収支:-671億ドル(予想:-662億ドル、7月:-634億ドル←-636億ドル)・米・8月JOLT求人件数:649.3万件(予想:650.0万件、7月:669.7万件←661.8万件) 《KY》
関連記事
10/7 4:05 FISCO
NY外為:リスクオフ、追加経済救済策への期待後退、トランプ大統領が交渉打ち切り指示
10/7 2:33 FISCO
NY外為:ドル軟調、米3年債入札は順調
10/7 1:22 FISCO
NY外為:ユーロ下落、仏がQ4成長率見通し引き下げ、マイナス成長も警告
10/7 0:52 FISCO
NY外為:ドル軟調、パウエルFRB議長は見通しの不透明性強調
10/6 23:24 FISCO
米8月JOLT求人件数は予想下回る、ドル弱含み推移