マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 18:57:09
15,094,524
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:反落、ザラ場高値更新も後場に入り急落

2020/9/24 16:00 FISCO
*16:00JST マザーズ先物概況:反落、ザラ場高値更新も後場に入り急落 24日のマザーズ先物は前日比28.0pt安の1138.0ptとなった。なお、高値は1178.0pt、安値は1135.0pt、取引高は9611枚。本日のマザーズ先物は米国市場が軟調に推移したことやナイトセッションが小安く取引を終了した流れを引き継ぎ反落でスタートした。現物株の寄り付き後は、本日の日本経済新聞が、「政府がマイナンバーと銀行口座の連動させる方針」と報じたことで、時価総額上位のフリー<4478>などデジタル化関連銘柄が上昇し先物をけん引した。マザーズ先物は、一時は前日比12.0pt高の1178.0ptまで上げ幅を拡大し、9月3日以来のザラ場高値を更新する場面があった。しかし、後場に入り時間外取引の米ダウ先物が120ドル急落したことがきっかけで個人投資家のリスクセンチメントが悪化し、マザーズ先物は急落して取引を終了した。前場に先物を下支えした、時価総額上位のJMDC<4483>やマネーフォワード<3994>がマイナスに転じたことも相場の重しとなったようだ。 《FA》
関連銘柄 3件
3994 東証プライム
5,570
9/4 15:00
-160(-2.79%)
時価総額 299,566百万円
経理・確定申告、人事労務等の「マネーフォワード クラウド」が主力。家計簿アプリや事業用プリペイドカード、企業間請求・決済代行サービスなども。「マネーフォワード クラウド」の課金顧客数は順調に増加。 記:2024/05/16
4478 東証グロース
2,701
9/4 15:00
-155(-5.43%)
時価総額 153,625百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフト等の提供を行う。クラウド会計ソフトで国内トップシェア。有料課金ユーザー企業数は47万社超。サブスク売上比率は約9割。会計事務所とのパートナーシップ強化図る。 記:2024/05/08
4483 東証プライム
4,515
9/4 15:00
-119(-2.57%)
時価総額 274,973百万円
匿名加工化された疫学データを製薬会社や保険会社などに提供。国内最大規模の遠隔読影プラットフォーム、調剤薬局支援事業等も。オムロン傘下。健康情報プラットフォーム「Pep Up」の発行ID数は拡大続く。 記:2024/06/03