マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 8:56:51
15,109,482
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:反落、政策期待への思惑が下支え

2020/9/23 8:25 FISCO
*08:25JST マザーズ先物見通し:反落、政策期待への思惑が下支え 本日のマザーズ先物は反落が予想される。22日の米国市場はダウ平均は140.48ドル高の27288.18ドル、ナスダックは184.84ポイント高の10963.64ポイントで取引を終了した。9月リッチモンド連銀製造業指数が予想外に上昇、8月中古住宅販売件数も14年ぶり高水準に達し良好な経済指標を好感し、上昇して寄り付いた。欧州で広がっている新型コロナウイルス第2波への懸念が広がったものの、パウエルFRB議長やムニューシン財務長官が下院の証言で依然追加経済救済策が必要であると主張すると、引けにかけて上げ幅を拡大する展開となった。ハイテク通信株の比率が高いナスダックは上昇。本日のマザーズ先物は、22日の米国市場が反発したものの、先週末のナイトセッションや21日の米国市場が大幅安したことから、個人投資家のリスクセンチメントが低下し反落でのスタートが予想される。国内では衆院の解散風が強まっていることで、菅首相が推進している政府のデジタル化に関して具体的な材料が出ることが見込まれている。このことから、時価総額上位のAI inside<4488>、フリー<4478>などデジタル化、在宅ワーク関連銘柄に注目が集まり相場を下支えすることを期待したい。また、時価総額上位の弁護士ドットコム<6027>の元榮会長が財務大臣政務官に任命され同社を辞任することはデジタル化推進へ思惑を呼びそうだ。本日の上値のメドは1142.0pt、下値のメドは1095.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 3件
4478 東証グロース
2,701
9/4 15:00
-155(-5.43%)
時価総額 153,625百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフト等の提供を行う。クラウド会計ソフトで国内トップシェア。有料課金ユーザー企業数は47万社超。サブスク売上比率は約9割。会計事務所とのパートナーシップ強化図る。 記:2024/05/08
4488 東証グロース
3,930
9/4 15:00
-320(-7.53%)
時価総額 15,712百万円
AIを活用したクラウド型の手書き文字認識ツールを開発・販売。AI-OCRサービス「DX Suite」を企業へ提供。OEM提供も。生成AIによる機能強化を実施。リカーリング型モデルは売上拡大。 記:2024/06/09
6027 東証グロース
3,415
9/4 15:00
-85(-2.43%)
時価総額 76,079百万円
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営。クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」等も。クラウドサインでは大企業を中心に顧客獲得の強化を図る。 記:2024/08/05