トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 14:35:18
13,944,171
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物見通し:反発、解散風が強まり政策期待高まる(訂正)
2020/9/15 8:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:13JST マザーズ先物見通し:反発、解散風が強まり政策期待高まる(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤) (正)14日の米国市場は マザーズ先物見通し:反発、解散風が強まり政策期待高まる本日のマザーズ先物は反発が予想される。14日の米国市場はダウ平均は327.69ドル高の27993.33ドル、ナスダックは203.11ポイント高の11056.65ポイントとなった。英国の製薬会社アストラゼネカが一時中断していた新型コロナウイルスのワクチン最終治験を再開したことが好感され、上昇して寄り付いた。先週大きく売られた主要ハイテク株にも買い戻しが広がり、終日堅調推移となった。ハイテク通信株の比率が高いナスダックは反発。本日のマザーズ先物は米国市場でナスダックが反発したことや、堅調に推移したナイトセッションの流れを引き継ぎ反発でのスタートが予想される。国内では、自民総裁選を受けて衆院解散の機運が高まっていることから、選挙対策への政策期待が高まり個人投資家のセンチメントの改善が期待される。また、昨日に経団連の中西会長が自民党の総裁選を受けて「デジタル化をはじめとした大胆な成長戦略を強力に実行することを期待」などと述べたことで、時価総額上位のフリー<
4478
>やAI inside<
4488
>など電子化、在宅ワーク関連銘柄に思惑が向かうことが予想される。本日の上値のメドは1104.0pt、下値のメドは1055.0ptとする 《FA》
関連銘柄 2件
4478 東証グロース
フリー
2,701
9/4 15:00
-155(-5.43%)
時価総額 153,625百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフト等の提供を行う。クラウド会計ソフトで国内トップシェア。有料課金ユーザー企業数は47万社超。サブスク売上比率は約9割。会計事務所とのパートナーシップ強化図る。 記:2024/05/08
4488 東証グロース
AI inside
3,930
9/4 15:00
-320(-7.53%)
時価総額 15,712百万円
AIを活用したクラウド型の手書き文字認識ツールを開発・販売。AI-OCRサービス「DX Suite」を企業へ提供。OEM提供も。生成AIによる機能強化を実施。リカーリング型モデルは売上拡大。 記:2024/06/09
関連記事
9/15 8:01 FISCO
14日の米国市場ダイジェスト:NYダウ327ドル高、 ワクチン開発前進を好感
9/15 7:45 FISCO
大阪金見通し:上昇、白金価格上昇も支援要因か
9/15 7:31 FISCO
NY原油:伸び悩みで37.26ドル、需給改善は期待されず
9/15 7:29 FISCO
NY金:反発で1963.70ドル、ユーロ安一服を意識した買いが入る
9/15 7:04 FISCO
NY為替:FOMC会合を控えてドル売り優勢(訂正)