トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 22:19:43
13,507,556
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
9月10日のNY為替概況
2020/9/11 3:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:56JST 9月10日のNY為替概況 10日のニューヨーク外為市場でドル・円は105円98銭まで下落後、106円24銭まで上昇して引けた。 米国の先週分新規失業保険申請件数が予想外に増加し、米国労働市場の遅い回復が嫌気されドル売りが優勢となった。その後、質への逃避のドル買いに下げ止まった。 ユーロ・ドルは、1.1917ドルまで上昇後、1.1818ドルまで下落して引けた。 欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で予想通り金融政策を据え置いたが、警戒されていたユーロ高是正措置には踏み込まず、また、メンバーの「ユーロ相場がファンダメンタルズに一致している」との見解が明らかになるとユーロ買いが再燃した。 ユーロ・円は、126円46銭まで上昇後、125円53銭まで反落。共和党上院が提示した小規模な追加パンデミック救済策案を民主党が却下し、速やかな合意期待が後退しリスク回避の円買いが強まった。 ポンド・ドルは、1.2994ドルから1.2782ドルまで下落した。英国と欧州連合(EU)の通商交渉が難航し、合意ない離脱への懸念にポンド売りが続いた。 ドル・スイスは0.9049フランまで下落後、0.9106フランまで上昇した。 [経済指標] ・米・8月生産者物価指数(PPI):前月比+0.3%(予想:+0.2%、7月:+0.6%)・米・8月生産者物価コア指数:前月比+0.4%(予想:+0.2%、7月:+0.5%)・米・8月生産者物価指数:前年比−0.2%(予想:-0.3%、7月:-0.4%)・米・8月生産者物価コア指数:前年比+0.6%(予想:+0.3%、7月:+0.3%)・米・先週分新規失業保険申請件数:88.4万件(予想:85.0万件、前回:88.4万件←88.1万件)・米・失業保険継続受給者数:1338.5万人(予想:1290.4万人、前回:1329.2万人←1325.4万人)・米・7月卸売在庫改定値前月比‐0.3%(予想:-0.1%、速報値:-0.1%)・米・7月卸売売上高:前月比+4.6%(6月+9.0%) 《KY》
関連記事
9/11 2:40 FISCO
NY外為:ドル・円高値から反落、米30年債入札後
9/11 1:45 FISCO
NY外為:ユーロ堅調、ECBメンバー「ユーロはファンダメンタルズに一致」との見方
9/11 0:16 FISCO
NY外為:ドル売り一服、ダウ下落に転じる
9/10 23:47 FISCO
NY外為:ユーロ・ドル1.19ドル台、ECBのユーロ高是正策特に提示せず
9/10 22:11 FISCO
【市場反応】米PPI/先週分新規失業保険申請件数、ドル軟調