マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 9:15:56
13,514,212
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は31円安、中外薬、リクルートHD、ダイキンなどがマイナス寄与上位

2020/8/26 14:47 FISCO
*14:47JST 日経平均は31円安、中外薬、リクルートHD、ダイキンなどがマイナス寄与上位 日経平均は31円安(14時45分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、ソニー<6758>などがプラス寄与上位となっており、ソフトバンクGが1銘柄で47円程押し上げている。一方、中外薬<4519>、リクルートHD<6098>、ダイキン<6367>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、海運業、その他製品、倉庫運輸関連、鉱業、金属製品が上昇率上位、繊維製品、不動産業、食料品、電気・ガス業、空運業が下落率上位となっている。 日経平均は後場寄り後に100円近く下げる場面があったが、その後は下げ渋り、一時プラスに転じた。手掛かり材料に乏しい中、模様眺めムードが強い相場展開が続いている。 《FA》
関連銘柄 6件
2413 東証プライム
1,350
9/4 15:00
-42(-3.02%)
時価総額 916,558百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
4519 東証プライム
6,943
9/4 15:00
-174(-2.44%)
時価総額 11,657,700百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6367 東証プライム
17,875
9/4 15:00
-675(-3.64%)
時価総額 5,239,413百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17