マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 19:29:57
13,608,878
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:続伸、クラウド銘柄がけん引

2020/8/4 16:42 FISCO
*16:42JST マザーズ先物概況:続伸、クラウド銘柄がけん引 4日のマザーズ先物は前日比23.0pt高の983.0ptとなった。なお、高値は984.0pt、安値は956.0pt、取引高は3981枚。本日のマザーズ先物は、好調な海外市場や堅調なナイトセッションの流れを引き継ぎ続伸スタートとなった。日本通運<9062>が決算業務にクラウドサービス導入と発表したことなども寄与し、時価総額上位のフリー<4478>やマネーフォワード<3994>といったクラウド会計関連銘柄が上昇し先物をけん引した。なお、「大阪府知事と大阪市長がコロナに期待の特効薬で会見」とTVのテロップが流れたことが思惑を呼び、時価総額上位のアンジェス<4563>が急騰し先物を押し上げる場面があったが、その特効薬がイソジンであったと会見で判明したことで、アンジェスはその後急落し、マザーズ先物は若干上げ幅を縮小して日中取引を終了した。 《YN》
関連銘柄 4件
3994 東証プライム
5,570
9/4 15:00
-160(-2.79%)
時価総額 299,566百万円
経理・確定申告、人事労務等の「マネーフォワード クラウド」が主力。家計簿アプリや事業用プリペイドカード、企業間請求・決済代行サービスなども。「マネーフォワード クラウド」の課金顧客数は順調に増加。 記:2024/05/16
4478 東証グロース
2,701
9/4 15:00
-155(-5.43%)
時価総額 153,625百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフト等の提供を行う。クラウド会計ソフトで国内トップシェア。有料課金ユーザー企業数は47万社超。サブスク売上比率は約9割。会計事務所とのパートナーシップ強化図る。 記:2024/05/08
4563 東証グロース
55
9/4 15:00
-5(-8.33%)
時価総額 11,972百万円
大阪大学発の研究開発型バイオベンチャー。遺伝子医薬、DNAワクチンの研究開発などを行う。開発パイプラインにHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」など。早老症治療薬「ゾキンヴィ」を24年5月に発売。 記:2024/08/06
9062 東証1部
6,910
12/28 15:00
-10(-0.14%)
時価総額 663,360百万円
総合物流最大手。トラック・海上・鉄道等の運輸事業を展開。国内首位の倉庫面積、引っ越しでもトップ級。セルビアで日系フォワーダーとして初の支店開設。全セグメント好調により、中間期(決算期変更)は大幅増収増益。 記:2021/11/13