トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 23:25:46
15,054,233
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:米中関係の悪化を警戒して円売り抑制も
2020/7/23 7:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:41JST 今日の為替市場ポイント:米中関係の悪化を警戒して円売り抑制も 22日のドル・円は、東京市場では106円71銭から106円94銭まで反発。欧米市場でドルは106円87銭から107円29銭まで上昇し、107円17銭で取引終了。 本日23日のドル・円は、主に107円台前半で推移か。米中関係の悪化を警戒してリスク選好的なドル買い・円売りは抑制される可能性がある。 報道によると、米政府はテキサス州ヒューストンにある中国総領事館の閉鎖を命じたもようだ。中国外務省の発表によると、7月21日に通告を受けており、3日以内に閉鎖するよう求められた。中国側はこの措置に対して、湖北省武漢市の米国総領事館の閉鎖を検討していると伝えられている。新型コロナウイルスの感染再拡大が警戒されているが、米中関係の急速な悪化は重大な問題であり、金融市場の不確実性は再び高まるとの懸念が広がっている。 なお、米国務省が発表した声明によると、米国の知的財産と米国民の個人情報を守るため、在ヒューストン中国総領事館の閉鎖を命じたとされている。また、デンマークを訪問中のポンペオ米国務長官は22日に記者会見を行い、総領事館閉鎖の理由について「知的財産に関する中国の行動によって数多くの雇用が犠牲になっている」との見方を伝えている。 《MK》
関連記事
7/23 7:00 FISCO
NY株式:NYダウ165ドル高、米中対立も追加財政策への期待が下支え
7/23 6:49 FISCO
NY為替:米追加財政策への期待などでドル売り後退
7/23 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:トルコ中央銀行が政策金利発表、米新規失業保険申請件数、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
7/23 6:30 FISCO
NY原油:上げ渋り、一時42ドル台まで上昇も利食い売りが入る
7/23 6:30 FISCO
NY金:大幅続伸、ユーロ高継続を意識した買いが入る