トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 21:18:17
17,333,301
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY外為:カナダドル上昇に転じる、加政府が無制限の財政支援へ
2020/3/28 3:51
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:51JST NY外為:カナダドル上昇に転じる、加政府が無制限の財政支援へ NY外為市場でカナダドルは上昇に転じた。カナダ中銀の緊急利下げを受けて一時カナダドル売りが強まったが、その後、カナダドル買いが再燃している。 朝方はカナダ中銀が0.5%の緊急利下げで政策金利を0.25%と過去最低水準に決定したほか、歴史上初めてとなる大規模の資産購入を開始すると発表したためカナダドル売りが強まった。その後、モルノー財務相が同国のガス・石油産業の支援で、政府保証融資を検討しているとの報道や新型ウイルス対処の財政支援に「上限ない」と言及したことが好感されカナダドル買いが強まったと見られる。 NY原油先物はサウジアラビアとロシアの価格戦争が長期化する可能性が嫌気され、供給過剰懸念に大幅続落、20ドル割れ寸前となった。原油安は、同国経済の主要産業となる石油産業の収益悪化につながると懸念されている。 《KY》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連記事
3/28 2:52 FISCO
NY外為:ドル・円108円台回復、米下院が2兆ドル規模の経済救済策を可決
3/28 1:47 FISCO
[通貨オプション]相場不透明感でOP買い強まる
3/28 0:58 FISCO
NY外為:ドル・円再び200DMA割れ、ダウ770ドル安、米国の新型ウイルス感染数が急増
3/27 23:54 FISCO
米3月ミシガン大消費者信頼感指数は3年半ぶり低水準、ドル売り
3/27 22:30 FISCO
【市場反応】米2月コアPCE価格指数は予想外に上昇、ドル強含み
おすすめコンテンツ