トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 15:37:26
13,734,444
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:米政府と上院は大規模経済支援策で合意
2020/3/26 6:59
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:59JST NY為替:米政府と上院は大規模経済支援策で合意 25日のニューヨーク外為市場でドル・円は111円68銭まで上昇後、111円09銭まで反落して111円20銭で引けた。米2月耐久財受注速報値が予想外のプラスとなったほか、米国のトランプ政権と上院議会が2兆ドル規模の経済救済策で合意したため、景気見通しが改善しドル買いが一時強まった。その後、米国債利回りの上げ幅縮小でドル売りが再燃した。 ユーロ・ドルは、1.0785ドルから1.0894ドルまで上昇して1.0880ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)は無制限となる国債買取プログラム(OMT)を必要に応じて発動することに広範な支持が得られたと報じられたほか、ドイツのショルツ財務相が景気対策を示唆したため、ユーロ買いが強まった。ユーロ・円は120円22銭から121円15銭まで上昇。リスク選好の円売りが優勢となった。ポンド・ドルは1.1640ドルから1.1916ドルのレンジで上下に振れた。ドル・スイスは0.9816フランから0.9755フランまで下落。 《MK》
関連記事
3/26 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:企業向けサービス価格指数、英小売売上高指数、米GDP確報値など
3/26 5:06 FISCO
NY外為:リスクオン一服、米株上げ幅縮小、サンダース民主党大統領候補が支援策に反対との報
3/26 4:12 FISCO
3月25日のNY為替概況
3/26 3:47 FISCO
NY外為:ドル続落、米債利回りが低下、ダウは1000ドル超高
3/26 2:34 FISCO
NY外為:ドル軟調、好調な米5年債入札で利回り低下